1週間終わったんですが

1週間あっという間に終わってしまいました。

今日、展示会の搬出があってバタバタとしておりました。

搬入して、画廊にずっといて、搬出して・・・

無事に実現してよかったです。

本当に良かった・・・です。

何かを形にして、人に見てもらうということは本当に体力を消耗するんですよね。

片付けが終わった後の真っ白な画廊の空間ってさみしいんですよね。

でも、やり切ったんだって思うと やってよかったって感じます。・・・感じたいです。

作家の荷物を明日運送会社に渡して、この展示会もやっと終わりです。

色々と宿題もできました。

来月には、自分の展示会があるのですが、もう少ししましたら告知いたします。

話は変わって、明日またちょろちょろと外回りをするんで

自転車の注油しておきました。

前回注油してから2週間以上たちますし、オイルも乾いてきているんで洗浄してやりました。

オイルは酒団子くんの秘密のオイルです。

それなりに極圧性もあって粘っこくていいですね。

プチプチと注油して完了です。

リアスプロケットが馬鹿でかいですよね。うん、おっきいと思います・・・

注油とかのメンテナンスが終わって、来週のことを考えていると、

ちょっとくらくらしてくるんですが

来年、電気工事士の試験を受けようと思っているんです。

最近、いろいろな方のお話を聞いていたらおうちの電気配線をいじる行為ってすごく厳しくなっているそうで、体力のあるうちに頑張って取ろうって心に決めたのが7月半ばだったのですが

決めたのが遅くて、今年の試験申し込みがすでに終わっていまして…来年の3月にビシっと準備して取ろうと思ったのです。

私の場合学科で落ちる(1回おちました)タイプで、ちょっとしっかり準備して勉強しないと通らないと思うんです。

それなりに年も年なので、何か自分ができることを証明できないとしんどくなってくるんで

頑張ろうと思います。

おしまい


AKAHARAPHOTO DIARY

撮影したものや、やったこと 考え事などを書いていこうと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000