いろいろやっています
56x君、届いてから移動手段として活用しまくっています。
石川CRで遊んだり
一通り組み立てが終わって、先に考えていたことが思っていたよりも早くできたので
さらにいじることにしました。
超ワイドギア化です。
111君ではホイールの大きさの問題でリアディレイラーをショートゲージしかつけられなかったのですが
56x君は20インチ(406)でミドルゲージまで余裕で使えるので
32T以上の大きなギアをつけられるんですよね。
たまたま中古パーツ屋を見ていたらありまして・・・
36T!!です。
登りが本当に壊滅的に苦手なので、ギア比を緩くして解決してやる作戦です。
交換しましたが、リアディレイラーもワイドキャパシティのものにしました。
SRAMのX7です。KOUAN君についていたやつをこれまた転生させました。
でかいスプロケットだなあ・・・
ついでにディレイラーハンガーが直付けなのでダメージを抑えたいので、ガードも買ったのですが・・・
買ってそうそうこういうことになりました。
タップを立て直し・・・とクイックシャフトのダイスも…立て直しです
どちらもかみ合わせが最悪でした。
小さいことですが、こういう違和感は放置してもロクなことにならないので
しっかり仕上げていったほうがいいと信じているので・・・やっちゃいました。
工具もありますからね。
プチプチいじっては方向性を模索していますが。
以前からやってみたかったことがあったので、それをやることにしました。
次の日記でご紹介いたします。
おしまい
0コメント