昼暑くて夜涼しい日々

今日は朝にちょっとだけイラストレーターでごそごそ用事をしてそのまま寝てしまって

お昼に起きてよしきさんがあそぼう!って連絡が来たので午後から遊ぶことにしました

ちょうど茶臼山の交番前のトイレ周辺で待っておりました。


ぼーっとしていたら突然椅子とかが出てきて

将棋を打ち出す人たち。


ああ、ここは天王寺なんだなって 思ってしまった瞬間でした

そうこうしているうちによしきさんと合流です

さらっと自転車の調整をして

マドラスカレーごちそうになりました。

おなか一杯になって

移動開始・・・ですがVブレーキの調子が悪い・・・のです

ばねが死んでいるのとホイールの振れが原因でどうしようもないのです


ブレーキを探しにワイズロードいったりウメパいったりしました

写真はありません


さて、近くの広場で整備開始です

Vブレーキ、やっぱり座りが悪くて調整に手間取りました

デオーレの一番安い奴にしましたが

これで十分効きます。アーバンライドなら 十分でしょう

チェーンも洗いました

フィニッシュラインのワンステップ こういう時に最高です

びゃーってぶっかけて

そのままウエスでゴシゴシ そこそこきれいになります

というわけで簡易ではありますが調整完了です。

一度駆動系の配線ぜんぶ交換してあげたほうがいいかもしれないです。

それは未来の宿題にしておきましょう。

この後ヨドバシカメラにいっていろいろお買い物したり

ポムの樹でばんごはん。

もうおいしくて!


贅沢しちゃいました。


ご飯食べた後日本橋の50円自販機でコーヒー飲んで

解散しました。

また遊びましょう。


解散したあと、夜の大阪をゆるゆるポタリング。

生野区のほうの商店街に入ってみました。

なんだか昭和のにおいがする素敵な場所でした

こういう場所とかたまらんです


今日も自分が納得いく写真が撮れてよかったです。

AKAHARAPHOTO DIARY

撮影したものや、やったこと 考え事などを書いていこうと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000