新しいレンズを買いました。

鬱陶しい天気が続いていて、今日も雨かなあって思いながら

病院に行く準備をしていたら、アマゾンで注文していたレンズが届きました


CANON EF-M 11-22 4.5-5.6 STM です。

いわゆる超広角レンズです。

以前、SIGMAの12-24EXを持っていたのですが、使用頻度が極端に落ちたので売ってしまったのです。

ちいさくていいのがないかなあーって思っていて、ミラーレスマウントのは小さいことに気が付きこれにしました。

キヤノンのEOSM2を購入したのは、実はこのレンズのことも考えてのお買い物でした。


届いたわけですから、さっさと写真を撮りに出かけました。

今日は病院だったのでゆっくり写真は撮れないかと思っていたのですが割とスムーズに診察も面談も終わったのであちこち撮りに行きました


雨とかいう予報だったのに、かなりいい天気でした。

ちなみに、このレンズすごいことに手振れ補整があるのです。

振動の多い自動車の中でシャッタースピード1/15秒っていう手持ちでは遅い部類に入ると思うのですが、ばっちりスタビライズしてくれました。

病衣の帰りにスーパーでお買い物したりして、帰宅。


ミニベロの111君でちょっと散策がてら撮影に。

この前目を付けた信貴山へ・・・いくつもりが

高安山のほうへいってしまいました。

入る道を3ブロックほど間違えたせいでこんな面倒なところに・・・

ものすごい激坂でしたよ。

途中で折り返して、マップを確認して・・・信貴山口駅に到着です

どちらにせよこの界隈は坂や階段がおおいですね。信貴山っていうだけあって。

つぎはぎが多い感じです。

そうこうしているうちに目的のスポットに到着です。

八尾を見下ろすことができる絶景スポット。

サンセット時に訪れると素敵ですね。

111君で行くのはちょっとしんどかったです。ギシギシ言い出して、また整備が必要です。


色々とパチパチと撮りまくってました

超広角レンズというのは、ものすごく欲張りで

見えるものを全部を映そうといっぱいいっぱいに広がって・・・

かわいいです。

マジックアワーが見れるかと、きたいしたのですが、雲がかかってきたのであきらめました。

この後ゆるゆると帰宅・・・ちょっと残念。また来ますね。


久しぶりの超広角レンズ、やっぱり気持ちがいいですね。

病みつきになります。

手のひらにすっぽり収まる小さくて大きなレンズ。

買ってよかったと本気で思いました。

AKAHARAPHOTO DIARY

撮影したものや、やったこと 考え事などを書いていこうと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000