新しい兄弟がやってきました

購入するつもりはなかったんです

購入するつもりは・・・


きっかけはヤフーオークションで粘着していた出品者から出品されたものでした

いたずらで*1000円で落とせるといいなあってその額で入札したら・・・落札できてしまったのです


開封・・・

ポキポキと組み立てて・・・動作確認。

KOUAN KBA004です

ダホンダホンしているんでDAHONが製造しているのかと思ったらDAHONがパーツを提供しているそうです。


コンポはSRAM系です X7 10速です

ブレーキレバーもシフターもAVIDとSRAM系ですね

折り畳みヒンジはダホンのやつのようですね。

とても精密に動いて感動しました。


クランクはProwheel CHARIOTに53Tのチェーンリングが付いていました。

必要十分ですね。

リアハブはノバテックのシールドベアリングでした。

フロントハブはROTAZというところのシールドベアリング

フォークのOLDは74mmでした

ヘッドパーツはGineyeaのオーバーサイズシールドベアリングっぽいです。

溶接部もスムージングされていてきれいですね。

ブレーキはPROMAX製。うーん・・・?これに関してはまあ 置いておきましょう

タイヤはマキシスのROAMER…! ケブラービートの結構お高いやつですよこれ

リムはAlexRimsかなあって思います。

とにかくディテールを覗くとめちゃくちゃいいパーツを使っていて

これがあのお値段で落札できたのは運が良かったとしか言えません。


吊るしで乗れるハイスペックな1台でした。


フレームもダイヤモンド型で剛性バッチリです。


ですが、ちょっと気になる箇所があるので、初期調整と点検を兼ねて触っていきましょう。

AKAHARAPHOTO DIARY

撮影したものや、やったこと 考え事などを書いていこうと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000