中一光学(Zyon Yi Optics) CREATOR 85mm F2.0 NF
新年初の日記はガラス球転がしの記録です。
年末に中一光学の135mmF2.8を購入して以来、偉くこのメーカーを気に入ってしまい
もう一つ買い足してしまったのです。
CREATOR 85mm F2.0です。
135mmもコンパクトですが、この子もすごくコンパクトなんですよ。
ホントにコンパクトなんですよ。
大柄なボディにつけるとちょっと手に余る感じがしますね。
外観画像はまあこのぐらいにして、カメラにつけてパチパチしてきまして
今回もD3300につけての撮影です。
絞り開放での撮影ですが、若干フリンジが出ますが
これもチャイニーズレンズとは思えない、
クリーンで、なめらかな仕上がりですよね。
玉ボケもとてーも滑らかで綺麗です。
2段絞ってF4で撮影したのですが、この辺に来ると一気に画質がよくなりますね。
ボケのカクカク感もかわいいと思います。
10枚絞りですね。
ただ、すごく逆光には弱いと思います。
ハレーションが起きやすいように思います。
こういうちょっと隙があるつくり、大好きですよ。
F11まで絞り込んでみました
いうまでもなくとても綺麗で、シャープな仕上がりになりました。
ホントにチャイニーズなレンズなのかって疑いますよ。
残念なことにこのレンズも、絞り伝達機構がない実絞り測光なので、
ちょっとだけ露出を測ったりするのに手間がかかりますが、
単体露出計などを駆使して光を探るのがよいでしょうね。
最後にごんちゃんもパチっとしましてね
ホント、ふわわっとぼけるのが可愛いですよね
逆光に弱いことや、操作性が古臭いなどいくつか弱点はありますが
とても良い個性のガラス球だと、私は思います。
0コメント