高松5日目絶景探しの旅

朝ばたばたと家事をしたり買い出ししたりして

用事を済ませて・・・ちょっとだけサンポートのほうに行きましてね

とてもいい天気でして

赤灯台前です。

ですが風がきつくて波がすごいです

バシャーバシャーザブザブとすごい音がしていました。

なんとなく、絶景が楽しめる気がしたので

いつ行こうかともやもや悩んでいああそこに行くことにしました・・・!

サクっとパッキングしてさあ行きますよ。

ゴトゴト電車に揺られて到着です

多度津駅です

ささっと組み立てて目的地に移動開始です


移動中もワクワクする景色がいっぱいありましてね・・・!


ちょっとかすんでいるのが残念ですが

いい感じの気温で本当に走りやすかったです。

ちょっとわき道にそれるとこんな道が普通にあったりして素敵!

夏目友人帳に出てきそうな景色。

最高に素敵で・・・のどかです。

四国の道 というところだそうです

さて、目的地に近づいてきました。

三豊市まできました。

ツイッターで素敵な写真を撮られる方が居て

その方が住んでいるところはどういうところなんだろうって、ずっと思っていて

高松からだったらいけなくない距離っていうのを知ってから、ずっとずっとずーっと

行ってみたかったのです。


素敵な海水浴場がたくさんあるのです。


まずはサンビーチ海水浴場。

広くて、何も言葉が出ないです。

波が作るこの模様はアートですね・・・。


一通り楽しんだ後また移動開始です

だんだんいい感じに日が落ちてきました。

名部戸海水浴場にきました

色々なオブジェがあって楽しかったのですが、

日が落ちてきて・・・ここでもないなあってがっかりしまして

きっとあそこに違いない!って思って急いでペダルをぐるぐる回して移動したのですが

そこでもなかったんです・・・

大浜海水浴場っていう名前の場所です(写真はありません)


大浜海水浴場に行く途中チラっと見えた入り江があったのですがどうやって行くんだろうと地図を見て入口を見つけたので引き返したんです。


細い道を入って住宅街に近づいて・・・


思わず息をのむ絶景がありました。

なんと美しいのでしょう・・・

平日のこの日にカメラマンさんも何人かいて有名な場所なのかもしれないですが

名前も知らない入り江です。

111君もえっちらおっちら運んで撮影っ!

サンセットギャンガー高松

もう美しくて美しくて、日が暮れるまでその場に居ました

ここだったんですね・・・きっと。

大阪の内陸のほうに住んでいる私としては、

海と川と山に包まれた高松というところが本当に素晴らしく感じて

憧れしかないです。


直感で今日この日に無理やり遠出してよかったなって思いました。


AKAHARAPHOTO DIARY

撮影したものや、やったこと 考え事などを書いていこうと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000