高松4日目 うどん食い倒れツアー
今日はうどんたべまくるぞー!って決めた日です。
琴平まで輪行しましてね。
サクっと組み立てて1店目へ移動・・・
三豊市・・・ただいま!
まあ着きまして
キングオブさぬきうどん!
やまうちうどんです。
この店の佇まい、たまらなくいいですね。
薪で焚くおうどんは絶品ですね
次のお店に行こうと思ったら
こんな素敵な場所に出合いました
黄色いコスモス畑を見つけまして
とてもいい匂いがしましたよ
目的のお店は長田うどんとおがたやでしたが、ざんねんながら定休日!
しょうがないので別のお店を探そうと思いまして
携帯電話をごそごそ確認して決めました
大根おろしがめっちゃ辛かったです。
細めんで柔らかめのあっさりうどん。
なかむらです。
次のお店はどこにしようかと移動していると・・・
コスモス畑をまた発見しました。
季節は秋ですね。
目的地にはすぐつきまして、
とてもほかほかおいしかった釜揚げうどんです。
とても古風な一升とっくりにおいしいおつゆが入っています。
縄はIV線・・・?
長田in香の香です
すぐ近くにもう一軒おいしいお店があるのでそこももちろんいきます!
ここはお出汁絶品でいりこをそのままぶっかけて食べるスタイルもアリです。
宮川製麺所です。
システムがちょっとわかんなくてお店の人に教えてもらいました。
おいしかったです!お気に入りです!
さておなかが重くなってしまったので運動して帰りましょうということでルートを構築。
とりあえずさわりだけですが豊川に行ってみようと思いました。
ここからだと津島ノ宮駅が近いのでそこまで行くことにしました。
津嶋神社はざんねんながらいけなかったのでその近くの入り江でぱちぱち。
あいにくの曇り空。残念
そのまま海岸寺海水浴場まで行きましてね
ここの浜はすごく個性的なんですね。
気にいりました
なんかおうどんと111君の写真しか撮ってない毎日の気がします・・・。
あすはちょっと雑務を片づけるのでお出かけできるかな?
0コメント