doppelgangerオフミーティングがありました
毎年春と秋の定番になるドッペルギャンガー自転車オーナーの非公式オフ会がありました。
2014年から皆勤で参加してますが
なかなか楽しくて、ついついしょうもないことを話し込んでしまうあたり男の子っていくつになっても動くものが好きだなあって思います。
同じフレームだけどギャンガーの方向性は人それぞれですね。
手前の黒い202はかなり凝っていてディスクブレーキ化していました。
チェーンガードも自作だそうです。
流石ですね。
ドッペルゲンガー的ショット。
手前の260の兄貴をオマージュされたそうです
DGM、初参加のときは釣るしのD6だったのですが
ボスフリーが曲がったり色々とがっかりすることが多くて
ロードバイクのピンクちゃんを買って
そのあとミニベロシングルに走って
ようやっと組み立てたのが111君でした
集合写真です
それぞれ方向性が定まっていて楽しいですね。
パンクする兄貴もいたり・・・
イージーパッチを使うのは時と場合によるなって考えさせられました
ねじり組のミニベロとか・・・
もうむちゃくちゃですね・・・!
こんなHOTな兄貴たちと関わっていると
おのずとイレギュラーなカスタマイズするのは割とデフォって感じですね。
みなさん器用に・・・まぁ。
0コメント