身体と111君と定期健診
ちょっと体にまた酷いにきびが出来まして、皮膚科に行ってきました。
中々治らないものですね。残念。
30分ぐらい待って診察してもらって
その後耳鼻科に行きました
この前の鼻炎は治まったのでよかったです。
午前の予定は終了しました。
ちょっとだけ時間があったので高松遠征で汚れた111君を整備することにしました
おなじみの光景ですね。
まずチェーンを外して洗います。
結構オイルもお疲れの感じでした。
ミッシングリンクは簡単ですがどうも不安を覚えます
続いて、チェーンリングをゴシゴシ。
スプロケットもゴシゴシ・・・の前に状態確認
結構汚れていますね。
200km走ったかな?ウーン。記憶は曖昧です。
そんなスプロケットをゴシゴシ。
このオイルは乾拭きでも結構綺麗に落ちるんですが
やっぱりパーツクリーナーをちょっと吹いてやったほうが落ちはいいですね。
リムもゴシゴシしました。
結構汚れていますね。ウェットな路面も走りましたからね。
最後にスポークをニギニギして、緩んでいないか確認。
振れはありませんでした。
この一連の作業、小一時間ぐらいで終わります。
やっぱり、色々時を使う自転車君です。
この後オイルアップして玄関に入れました。
その後ずーっトパソコンにかじりついていましたね。
新しいノートパソコンをお迎えすることが決まって
トントン拍子に物事が進んでしまって
実は・・・15日に届くことになりまして
新しいことに対する不安ととんでもない出費に愕然としながら
色々と考えるものがあります。
そして、祖父からのお便りが
また来なさいという猛烈な圧力を感じます。
行く予定はしていました。
でもね、こちらもちょっとやることがあるんです。
91歳。祖父の脳は若すぎて時々困惑することがあります。
0コメント