近場うろうろ通院日

今日は皮膚科の通院の日でした

1週間あっというまですね・・・

ニキビと診断されて薬を処方されて、

それを飲んでつけて、をくりかえしていたら

嘘のように改善されました。餅は餅屋ですね・・・


雨が降ったらいやなので歩きで移動です。

ポケモンGOをやりたかったのですが、残念ながら私の携帯電話ではロクに動きませんでした。

そのことでイライラしながらこの日記を書いているのですが こういう感情が時々つらいです


家の近くのちょっとした用水路なのですが、ここに水草が結構生えていました。

水質的にメダカも生きていけそうなぐらいなのですが、生活排水も少し流れていてうーん。

この写真を撮った後ゆるゆる歩いて病院まで行きまして

経過報告してお薬もらって帰りました。


せっかくなので写真も撮りながらです


前はひまわりでいっぱいだったのですが管理する人がいなくなったのか

雑草しか生えなくなったこの場所・・・

なんだかさみしいです


近年改修されたと思われる用水路ですが、

よーく見るとカダヤシとかタニシがいたりしました。

メダカのように見えるのですがこの辺ではまず捕まらないのです。

残念ですよね本当に

タニシがいるっていうことは水は悪くないのでしょう・・・

足元にいろいろな植物が生えているのですが

残念ながら何が何だかはわからないです。

アブラナ科かなあとか、花の形でイメージはできるようにはなったのですが


写真のボケの奥には休耕田があって、草が生え放題です。

昆虫採取するにはもってこいですが

その横の公園で虫取り網を持った少年がいてなんだか歯がゆい思いを感じながら

ポケモンGOができない環境にイライラする自分が本当に腹立たしいです

AKAHARAPHOTO DIARY

撮影したものや、やったこと 考え事などを書いていこうと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000