色々な人と出会った日
昨日はへとへとになって日記を書けなかったです。
ちょっと残念ですが、それぐらい夢中になっていろいろやってしまいました。
たまたまツイッターで知り合った方と初めてお会いしました。
超輪行スペシャルなHANDYBIKE6のオーナーさんです。
喫茶店でお茶して、そのあとポタリング。西成のほうに行ってみたいと私が希望して、
連れてってもらいました。
すごく魅力的な街なのですが、一人では怖くて。
ちんちん電車 阪堺電車です。
ずーっと昔から大事にされている大阪の電車ですね。
実はまだ乗ったことがないのです
ぶらぶらとジャンジャン横丁やドヤ街など、ウロウロ歩きました。
こういう時、折り畳み小径車があると便利ですね。
この後雨がきつくなって新今宮辺りで解散しちゃいました。
残念ですが、またの機会。
次はロードバイクを見に行きましょう。
私は上本町まで移動、しっかり雨に濡れました。
輪行して帰りました。
最近かったケロちゃんのリュックをぬらしたくなかったけど、ごめんね。
輪行してふらふらになって帰宅して、
日ごろの不眠症がたまってしまったのか家でぐでーんってなってしまって、
寝たり起きたりの繰り返しでした。
午後11時頃に、そういえば六角レンチ・・・ちゃんと直したかなって確認するとなかったんです。
そうです、輪行するときに出してそのまま置いて帰ってしまいました。
慌ててロードバイクを出して取りに行くことに。
ミッドナイトレーシングです。
人もまばらにぽつぽつ、天王寺茶臼山周辺
ゆるゆると移動して、忘れた個所にいくとありました。
よかった!一安心。
上本町駅前です。上の写真のうさちゃんエコバッグのところの花壇です。
せっかくですので日本橋界隈を散策
黒門市場
誰もいないと思ってシャッターを押したけど、一人・・・居ました
残念。
日本橋商店街
ここは本当にコアなスポットで大好きです。
古いもののホコリくさい匂いが充満していて
昭和にタイムスリップしたいとき、訪れるとよいですね。
20世紀のまま時間が止まっています。いまだにワープロとか売られていますから
タイムスリップを楽しんだところで、来た道を帰りました。
天王寺公園口
まっすぐな線がずーーーっと続いていて 大好き。
しっかり真夜中の散策を楽しんでいたら朝の3時に帰宅。
そして、そのあと寝てお昼にパーツをお届けする予定だったのですが
どうやらカラオケでオールしているらしくて 朝6時にお届けすることに。
お休みできなかったです。
お届け先は日本橋…
そうですね、もう一度同じ道をいきました!
そのあと学園坂っていうちょっとした坂道を攻める練習したりして、いじめられて。
寝て起きたら足がビキビキと痛みます。
やっぱり負荷をかけると体に来ますね。
お財布をわすれかけたり、工具を忘れたり。
忘れ物をする癖がちっとも治んないですが、こういう自分をゆるしましょう。
0コメント